top of page

​OTOHAMA CLUB / 音浜クラブの歴史

2014

 

音浜の主軸となる三人が、田町の寂れた居酒屋にて、夢の実現について語り合う。

 

「社会人がダンスを続けて行くにはどういう場所があれば良いだろうか。」

「結婚し子供が出来た時にもダンスを続けて行くにはどうしたら良いだろうか。」

「そこに行けば誰かに会える、温かい仲間とダンスが出来る、そんなホームがあったら良いな。」

 

そんな思いから

 ♪たとえ少人数でも毎週欠かさず活動を続ける。

 ♪参加費は500円のワンコイン。

 ♪楽しい事は何でもやってみる。

そんな社会人になっても楽しい事をやり続けられるサークルが誕生しました。

■2014年1月〜

〜第四期音浜ユニット、イベントに参加!〜

総勢36名。

pazzleという社会人ダンスサークル合同イベントでは、他サークルの方との交流も多く、とても素敵なイベントに参加させてもらう事が出来ました!

 @ダンス部

 @pazzle

 

 

■2014年1月

〜結婚式余興出演 その2〜

音浜メンバーの結婚式のために、今回はビデオレターでお祝い!

懐かしい写真と、色んな所で撮影したAKB48/フォーチュンクッキーの動画でw

 

 

■2014年2月

〜第一回「音」「浜」対抗、料理対決!〜

テーマは「バレンタインに送りたい、いつも居酒屋で飲んでる貴方へ。心にも体にも優しい愛の手料理」♪

調理室を貸し切ってガチ料理対決!

 

 

■2014年2月

〜第七回音浜ミーティング(2014年上期)〜

 

■2014年3月

〜第二回音浜旅行!in富士急ハイランド〜

山梨県は富士急ハイランドへ!

絶叫組、お化け組、チキン組に分かれ、富士急を満喫。

夜は素晴らしく広く綺麗なコテージで皆で鍋を作って、飲んで騒いで語り合って。。

 

■2014年4月

〜第四期音浜ユニット、DANCE@LIVEに参加〜

@LIVEのギャツビーステージで社会人枠として踊りました!

フラッシュモブの形式を取り入れて皆で^^

 

■2014年5月

〜結婚式余興出演〜

なんと音浜メンバーの"お姉さん"の結婚式二次会の余興に音浜メンバーで出演。

音浜メンバーの家族は音浜の家族なのさ!ってことで初めてお会いするご家族と一緒に盛り上げて参りましたw

 

■2014年7月

〜第三回夏合宿!〜

今年は「Pharrell WilliamsのHAPPY」を題材に「HAPPY音浜ver」を作って踊りました。

本物と同じ雰囲気を作り出すため動画編集もして、HAPPYっぽさを演出するガチっぷりw

 

■2014年8月

〜第八回音浜ミーティング(2014年下期)〜

 

■2014年10月

〜地域防災訓練 ボウサイダーの活動に参加〜

防災意識向上を行う団体「ボウサイダー制作委員会」の活動で、ボウサイダー体操を子供達に教えるために音浜のダンサーが出動!

体操には、プロダンサーや危機管理教育研究所や理学療法士の指導が入っており、本格的なものです。(ちなみに理学療法士として、音浜のさちが入っています♪)

歌って踊って、子供達の笑顔に囲まれてとても素敵な企画でした。

 

■2014年12月

〜第一回音浜大忘年会〜

毎年忘年会はやっていましたが、今回はbarを貸し切ってのイベント形式に!

ダンスあり、DJタイムあり、ゲームあり、趣味特技を活かした作品あり、笑いネタありの色々満載なイベントとなりました。

もっと時間が欲しかった!

bottom of page